登録申請(申請用紙+会の規約)→利用団体カード発行 → 窓口にて予約&支払
北いきいき市民活動センターは、非営利目的の市民活動、ボランティア活動、サークル活動等でご利用いただけます。
まずは、受付設置の「団体登録シート」に必要事項を記入し、「会の規約」と合わせて、登録申請をしてください。
○対象:市民活動、ボランティア活動、サークル活動を行う団体・所属する個人
(営利活動・宗教活動・政治活動ではご利用いただけません)
→活動内容や会費の使途などを明記した「会の規約」を必ず作成のうえ申請用紙と一緒にご提出ください。
※窓口に来られましたら、申請用紙と規約の作り方の見本などをお渡しします。
一度お持ち帰りいただき、詳細記入、規約作成(手書きでも)のうえ、後日提出してください。
○ご予約方法:当センター窓口にて予約お申込ください。お電話やインターネットでのお申込はできません。お申込の際、申請書に必要事項をご記入の上、ご利用料金を添えてご提出ください。領収書と使用許可書を発行させていただきます。
原則としてキャンセルされても返金できませんので、ご了承ください。
〇ご利用料金
会議室1 |
1時間当たり 400円 |
会議室2・3
|
1時間当たり 300円 |
多目的ホール
|
1時間当たり 平日700円 土・日・祝 800円 |
○当日でも空きがあれば、ご利用いただけます。
○当センターの予約状況はインターネットでお調べいただけます。リアルタイムの情報ではありませんので、正確な情報は、ご面倒ですが、お電話又はFAXにてご確認ください。 TEL FAX:075-441-1010
○1時間単位でのお申込となります。(例:12時30分~15時30分にご利用の場合は、12時~16時のご予約となります。)
○ご利用日の3か月前の月の初日から受付を行います。(例:12月15日にご利用希望の場合は、9月1日から受付となります。)
・月の初日が休館日の場合は、翌開館日から受付となります。
・2016年11月より、毎月初日のみ、予め定められた時刻から抽選会を実施し、くじの順に受付を行うこととなりました。くじ引きが終わった時点で抽選会は終了とし、その後に来られた方は、抽選をされた方が申請を終わられた後、先着順での受付となります。また、毎月初日以外も先着順での受付となります。詳しくは「毎月最初の営業日の申請受付方法について」をご覧ください。
○お申込いただける時間数は、1か月あたり20時間以内です。ただし、ご利用日の4週間前の日以降にお申込いただく場合は、この限りではありません。
ご利用当日について
○お部屋に入られる前に、使用許可書と登録カードを受付窓口にてご提示ください。
○準備や片付けは、お申込の時間内(貸与時間5分前~返却時間5分前に受付にて鍵受渡し)に、お願いいたします。
○ご利用終了時には現状復帰をお願いいたします。
○駐車場はございませんので、公共交通機関にてお越しいただくか、近くのコインパーキングをご利用ください。
ご利用手順要綱
○京都市北いきいき市民活動センターの利用手順要綱です。